187741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのウエブサイトへようこそ

わたしのウエブサイトへようこそ

2007年TDL

今回も空港に着いたらリムジンバスを利用せずに移動した。

最初の目的地は「ららぽーと豊洲」
豊洲はあらたに増設されたゆりかもめ路線の終点駅であり、有楽町線沿いでもある、とてもアクセスの良いところです。
話題の「キッザニア」もあって、現在再開発中の、これからどんどん開けていくだろうな土地です。

空港モノレールから山手線に乗り換えて、有楽町で下車。
少し歩いて東京メトロ有楽町駅から地下鉄に乗り換えて、豊洲で下車しました。

とても良い天気で気持ちのいい日のせいか、買い物客や親子連れがたくさんこの駅で下車し、みんな「ららぽーと」へ向かって行きます。
その流れに乗って私達も歩くが、普段から車でドアtoドアの生活をしてるためか、少し歩いただけでなんだかもう足が痛い、しかもちょっと変な場所が。
でもまだ旅行は始まったばかり、いまからヘバっていられない。

「ららぽーと」は東西南北とアネックスに分かれた大きなショッピング施設。
一番の目的地である「レインボーパーク」はまだオープンして2ヶ月のショップです。

娘はそこで文房具などを買い、その後は洋服のバーゲンを見る。
ほとんどのものが値下げになっていて、これなら年越し前に定価で買うのバカバカしいな、勿体無いと思うほどの品揃え。
先週、札幌で見てきた旦那も言っていたから、これからはバーゲン品ばかりを買おう。
4点ほど洋服を買って、TDLへ向かうために豊洲を出ました。

有楽町線の終点、新木場で下車して京葉線に乗り換え、舞浜に向かう。
列車の中からお城や火山が見えて、ワクワク、ウキウキと気分は高揚する。

舞浜で下車し、TDLへと徒歩で向かい、入園。
丁度昼のパレードが終わった頃で、色々なキャラクターが出迎えてくれていた。
今回はアリスとか、ピーターパンとかオーロラ姫など、着ぐるみではなく生身の外国人キャラとの写真が多かったな。

ミッキーミニーはやはりすごい人気者で写真を撮るための長蛇の列が出来ていた。

パークへと進んでいく、今回、娘ももう9歳だしマウンテン系のアトラクションに挑戦する気マンマンだった。
その前にプーさんのFPを取ろうと思って向かったが、FPは終了してしまっていたので、トイレへと寄ってから、ウェスタンランドのビッグサンダーマウンテンのFPをとりに行った。

18:55~19:55ともう遅い時間帯だったが、とりあえず取って、スプラッシュマウンテンへと向かった。

待ち時間は55分・・・でも並ぶ、並ばないと何も始まらないから。
実際の待ち時間は45分ほどで、乗船。
娘は初めて、私は10年ぶりのこのアトラクション、以前けっこう水に濡れたのでタオルを握り締めて乗っていた。
最後の滝つぼに落ちた瞬間、タオルで顔をガードしたのであまり濡れなかった。

しかし、濡れなかったのはタオルだけのせいではなく私の前に座っていた男性が大柄だったので、ほとんどその男性が水をかぶったようで、私はガードされたみたい。
出来た写真を見たら、娘の顔はタオルで隠していて写っていないし、私の顔は前の男性の彼女のバンザイした手の平に隠れて丁度見えなくなっていたので写真は買わなかった。

でもとても楽しかった。

トゥ~ンタウンへ向かう途中、クィーン・オブ・ハート、双子のディー&ダムやピノキオ達のキャラクターと遭遇。
ディズニーシーにもいるピノキオキャラ、まだあの緑のバッタのようなキャラと写真を撮ったことがないのだが、今回もダメだった。

ガジェットのコースターに25分待ちで乗り、ロジャーラビットは外まで行列が伸びて35分待ち、閑散期とはいえやはり週末ですね。
ミッキーの家に行き、45分待ちのサインが出ていたが、実際は60分くらい待ってムービーバーンへ。
なんとようやく念願の「大演奏会」の衣装を着たミッキーと会うことができました!
このミッキーに会うために、混雑にもメゲず毎回ミッキーの家を訪問していたと言っていいくらいです。
これでミッキーの家のミッキーとの写真はコンプリートしました!

出ると、外はもう真っ暗。
娘は小腹が空いたらしく、骨つきソーセージを食べながら、スタージェットに乗りたがっていたが寒いのでやめて、夜のジャングルクルーズへと向かった。
エレクトリカルパレードの時間が近づいていたので、5分待ちで乗船。
真っ暗で何も見えない、ガイドさんの声しか聞こえないが、暗いとますますジャングルらしくて、昼間とはまた違う雰囲気が楽しかったです。

いよいよビッグサンダーマウンテンに乗る時間が近づいたので、向かうと丁度パレードが通過中だったので、少しだけ立ったまま見てから、マウンテンへ。

その前に「ウェスタンウェア」というショップをチラリと見てパレード中のため15分待ちだったのに、FPでビッグサンダーへ。

10年ぶりのビッグサンダーはとても早くて面白い!
夜だからまた昼間とは違ってスリル満点!あっという間に終わってしまい、娘は「もう一回乗りたい!」というのでスタンバイの列に行くと、パレードを見終えたお客さんで長蛇の列!
15分待ちだったはずのサインはすでに45分待ちになっていた。
失敗したね~先に少ない待ち時間でスタンバイで乗ってから、FPで2回目にすれば良かった。
これに乗り終える頃はもう、クローズの時間になりそうだ。
おみやげ買う時間あるかなぁ~?と心配しながら2度目のマウンテンを体験する。
このアトラクションがやはり一番面白くて好きだ。

閉園のアナウンスが流れるなか、ワールドバザールで息子へのおみやげを「トイ・キングダム」で買い、別行動していた妹達に連絡。
皆で揃って夕食を食べようということにして、TDLを後にする。

京葉線で合流しようと思っていたが、足が痛くて舞浜駅まで歩く元気がなかった。
本当はイクスピアリで自分の洋服でも物色しようと思っていたのに、する気がなくなり、合流地点の新浦安オリエンタルホテル行きのシャトルバスに娘と乗ってしまった。
閉園後はバスが混みますね~、つかまるところがなくてグラグラしながら立っていました。

ホテルに着いて、妹達と合流したのは21:00すぎ。
急がないとレストランのラストオーダーの時間になるよと「グランサンク」へ。
ここはもう4回目の利用。
すっかり常連みたいにビールを飲みながらローストビーフをたらふく食べました。
閉店が近かったからか、他の料理がだいぶ減って少なくなっていたのが残念だったけど、それ以外はとても満足した。

夜食バイキング会場は閉園後にホテルに戻ってきた宿泊客で長蛇の列が出来ていました。

私達の宿泊ホテルはここではないので、タクシーに乗り「ホテルエミオン東京ベイ」へ。
このホテルは2度目。
フロントはガラガラですぐにチェックインでき、部屋へ行ってようやく靴を脱いでサッパリ!
なんと靴ヅレが出来ていました!!
それと、なんか昼間から痛いと思っていた所、靴ヅレするようなところじゃないのにどうしてこんなにここが痛いんだろう??と思っていたら、なんと自分の右足の小指のツメが指の間に刺さって血が出ていたんです。
ツメの切り方がまずかった(角があった)その角が隣の指に刺さったんですね~
フロントから爪切りを借りて、角を切り取りました。

娘と大浴場に行き、寒い中露店風呂にも行って、ゆっくりお湯に浸かって体を洗いました。
妹達は部屋の風呂へ、ここは風呂に洗い場があるのでとても良い。

いつのまにか疲れて眠ってしまいました。
明日はディズニーシーと帰り支度だね。









© Rakuten Group, Inc.